忍たま乱太郎22期感想 11話~20話

◆第11話 ゼニもうけの楽しさの段◆
【粗筋】
抜天坊の子供/利梵&牡丹に天才アルバイター☆きり丸がゼニもうけの楽しさをレクチャー

【感想】
利梵君と牡丹ちゃんの幸せを祈る会会員としては2人が笑って楽しそうだった。これだけで満足です。
さっさと抜天坊は2人の衣服を新調してやれよいつまでボロ着せておく気だ

◆第12話 師弟愛があるの段◆
【粗筋】
忍術学園図書委員のきり丸と能勢久作が杭瀬村の大木雅之助先生の元へ、本(著者/大木)をもらいに行く話
大木雅之助先生が2年い組能勢久作の担任である野村のことを馬鹿にする言動ばかり繰り返した為
生徒として野村先生を尊敬し好いている久作は激怒した。

【感想】
・久作の髪の明るさに気持ち悪さを感じた。もうちょっと色味抑えて欲しいなんか色きもい。旧作位の色でいい。
・きり丸と久作が凄いふっつーの先輩後輩って感じの間柄で言葉交わしていてこういう関係いいなって思った
・大木先生はラッキョのことはちゃんと、好き、なんだよね? なんかちょっと愛が感じられなくて戸惑っちゃった

◆第13話 笑えない…の段◆
【粗筋】
伝七左吉がユーモアのセンスを磨く為に乱きりしんを観察し頑張る話

【感想】
19-62冗談の通じない光鬼の段で八方斎が光鬼に同じようなこと言ってた気がする
ユーモアがない奴は仕事もうまく出来ないそんなものだ的なことを
まあ……今話の役者は伝七左吉だったので、あの話よりも随分良かったのは確か
いいのよ伝七左吉が喋っていきいき動いているの観るだけで私は幸せなのよ

◆第14話 お怒りのごほうびの段◆
【粗筋】
ドクタケ忍術教室にてドクたまが座学のテストを受けることになった
テスト前、分厚いテキストを前にドクたまは心が挫けどうしようかと相談する
結論→カンニングをしよう! カンニングの仕方は乱太郎に教わろう!
早速4人は忍術学園に趣き乱太郎に相談する
しかし、乱太郎は自分よりももっと適任がいるとし三治郎と兵太夫を紹介する
が、三治郎と兵太夫は先日担任の土井先生にカンニングが見つかりこっぴどく怒られたばかり。
だから、真面目に勉強するしかないよと4人を諭す。
ドクたま+乱太郎三治郎兵太夫はその夜星空の下へ集い流れ星に願った。
テストで良い点が取れますようにと。

【感想】
走馬灯に出るシーンシリーズきましたわー的な。
みんなで夜空を見上げて流れ星にお願いごととかしたら、走馬灯に流れんわけないだろバカ!!
観ていて切なくなった。

◆第15話 返却しないと…の段◆
【粗筋】
図書委員きり丸が伏木蔵の未返却本の取立てを行う話
伏木蔵が借りているはずの未返却本が見つからず青ざめている頃
きり丸は利吉から伏木蔵の未返却本を返してもらっていた
何故利吉がその本を持っているかと尋ねると雑渡昆奈門に返すように頼まれたからなのだという
雑渡は伏木蔵がある日、未返却本を外で読んでいる内に寝てしまっていた時に通りかかり
ちょっと気になってその本を拝借して読書していたのだが、
ふと気がつくと伏木蔵はいつの間にかいなくなっており、返しそびれてしまったのだという
きり丸は利吉から本を受け取り、部屋で眠りこけている伏木蔵の手にそっと握らせる
きり丸が去った後、起きた伏木蔵はいつの間にかなくなっていたと思っていた本が
手元に戻っている事に気が付き興奮しながら図書室にかけこみ延滞したことの詫びと
不思議なことがおこったことの報告を嬉しそうに中在家にする
きり丸はそれを影から見守りにっこりと笑うのだった

【感想】
室町時代に漫画本だと……?
・雑渡さんは暇人なの……? 
 陽の高い頃から暮れるまでずっと漫画本読み続けるとか暇人なの??
 そして本を読んでいる間に伏木蔵が去って行ったのに気がつかないだなんて
 忍者として大丈夫なの?
・伏木蔵の眠り方かわいい。横向きで丸まって眠ってるのかわいい。顔色悪いのかわいい。
・きり丸の八重歯かわいい。なんだか今話では凄く八重歯がかわいく描かれていた気がしました。
・利吉経由で雑渡さんから本返してもらった後のきり丸の行動が凄く良かったです。
 そのまま受け取って終わりじゃなくて、伏木蔵にいったん本をこっそり戻して
 ちゃんと伏木蔵から図書室に返させるというまわりくどいことをさせるのが凄く良かったです。
 自分の知らないところでいつの間にか問題勃発していていつの間にか解決していたなんて
 ことになっていたらスリルとサスペンス大好きな伏木蔵はきっと釈然としない気持ちになったもの。
 だから良かったと思いました。
 本を返却する伏木蔵をこっそり慈しみのこもった目で見守る利吉と乱きりしんも良い感じでした。
 みていて心があったかくなりました。
・このきり丸と伏木蔵の関係いいなと思いました。
 隣のクラスの知り合い。友達(乱太郎)の友達。
 友達といえる程の親密さはないけど普通に臆さず軽口叩きあえる仲。
 それなりに相手のことを知っている仲。
 双方プラスの感情を抱いている関係っていうんですか。
 すごくいい距離感だなと思いました。

◆第16話 土井先生の休息?の段◆
【粗筋】
自作の眠り薬の試薬を学園長先生の行動により服用してしまった土井半助は
1はの授業時間が開始しても目を覚まさなかった
心配した庄左ヱ門乱きりしんが山田&土井部屋を尋ね、周りで騒ぎ立てる
土井半助は目を覚ました

【感想】
・庄ちゃんかわいい。庄ちゃんが土井先生に抱きついていたシーン凄いよかったかわいかった。
 10歳児っぽいかわいかった。
・夢の中の尊奈門君がすっごい悪人面していてびびってしまった。
 あれ? どうして? 私の中では尊君は天使のような心の持ち主だったはずなんだけど? あれれ?

◆第17話 立派な疑心暗鬼の段◆
【粗筋】
滝夜叉丸が疑心暗鬼に陥った自分を慰めてくれと斜堂先生に頼み込む話

【感想】
考えたな滝夜叉丸先輩……っ!って感じました
先生に生徒としてこの手の相談すればまあ無碍にされることはないよね
そしてその先生のチョイスが斜堂先生だったことに嬉しさを感じずにはいられない!!
いつだったか暗さの教えを乞う為に滝夜叉丸先輩が斜堂先生を頼った話あったじゃないですか
あの時の2人の会話がなんだか優しさと素直さに満ちていて聞いていて心あたたまるものだったので
この2人の絡みまた観たいなって思っていたのです実現して嬉しい
そして今回もやっぱり斜堂先生は優しかった無限大に優しかった
結局乱きりしんが噂していたのは三木ヱ門についてだったというオチだったけども
悪口も結局は尊敬していて大好きな先輩だという語らいも三木ヱ門についてだったというオチだったけども
そんなことは些細なことなのです
滝夜叉丸先輩の為に斜堂先生が行動してくれた。滝夜叉丸先輩の話をうんうんって聞いてくれた。
それが大切なことなのです!!
ううー。斜堂先生優しい。あなたの優しさに触れると涙出てくる。凄く琴線に触れる。理想的なのです。
斜堂先生大好き。

◆第18話 なんとなく奥が深いの段◆
【粗筋】
カステーラさんが忍術学園を見学にきたので乱きりしんが案内する話

【感想】
・ええー? こんなあからさまに怪しい人学園内にいれちゃっていいものなの?
・カステーラさん怖いよー。絶対この人忍たまを誘拐して諸外国に売ろうとか企んでいるんだよー。
 だって室町時代で日本にいるポルトガル人だよ。設定からして絶対そうだよ!
・今話でのカステーラさんからきり丸への圧力のかけ方は、この頃~現代にいたるまでの
 欧米諸国から日本へのちょっかいのかけ方を想起させてくれるものであり、
 大変むかつく種類のものでした。
・きり丸に反発される度に「国際問題に発展させるぞ」と脅しをかけてくるカステーラさんに
 「国際問題になってもいい!」と、思い切り叫ぶきり丸を見て、ああ、きり丸のこと好きだなあって
 しみじみ思いました。
 そして、すかさず2人の間をとりもとうとフォローを買ってでる乱太郎さんを見て
 本当場の空気をとりもつことがうまいなあと心底尊敬感心しました。
 ぶち切れ役のきり丸がいてフォローにまわる乱太郎がいて、とても良いバランスでした。

◆第19話 字をうまく書く方法の段◆
【粗筋】
悪筆☆団蔵シリーズ
乱太郎を伴った団蔵が塚口水堂先生の所へ「一日で悪筆を直して下さい」とお願いに行く

【感想】
・いや、字うまくなりたいのなら地道にこつこつ書道しなさいな団蔵。それが一番の近道だと思うよ?
・団蔵の字ってそんな汚くもない気がする。味のある字に見える。
・流石ベテラン心理カウンセラー乱太郎さん、傷心の人の心を実によく汲み取り救って下さる。
・まあ今回のような時には使えなくとも判子は無駄にはならないから良いんじゃないかと思うよ。
 汎用性高いからね判子。

◆第20話 足音を立てちゃいけない週間の段◆
【粗筋】
乱きりしんが廊下をドタドタ足音をたてて走り回るのにキレた学園長先生が
「足音を立てちゃいけない週間」の実施を決定した。
足音を立てたら頭上に茶碗を乗っけなければいけないというペナルティがつく。
いつの間にか始まっていた催しなのでそうとは知らず足音を立てた6い立花仙蔵がまず最初の犠牲者になる。
乱きりしんが機転を利かしてこの催しを中止させる

【感想】
・いつものことだけど原作話の消化の順番おかしいってばー
・乱きりしん、足音を立てないように歩く方法土井先生にいつか教えてもらってた筈だよー?
何立花先輩に聞いて初めて教えてもらったみたいな反応返していーるーのー。
・みんなが頭にお茶碗乗っけてうろうろしている背景で、雷蔵&鉢屋、久々知先輩&竹谷、勘ちゃん&彦にゃんが
談笑しているのを発見。サービスサービスぅ?